まだまだワードプレス慣れぬなか、1日触らなければすっかりダッシュボードの使い方すら忘れてしまう私です。
そんなワードプレス超初心者の私がこのブログでも使っているテーマはCocoonです。
なぜコクーン?その理由をご紹介します。
ワードプレステーマあれこれ
ワードプレスには様々なテーマがあります。
無料のテーマから有料のテーマまで数えきれないほど!
有料のテーマはおしゃれで洗練されたデザインが多いですが、無料でも工夫すれば洗練されたブログは作れます。
超初心者さんは、まずは無料のテーマから初めて、使い方がわかってきてから有料のテーマにステップアップしていくのもいいんじゃないかなと思います。
有料・無料は各々の懐具合で決めればいいと思うのですが、超初心者さんは日本人が作ったテーマを利用するのがオススメです。
海外のテーマはおしゃれさは抜群なんですが、やっぱり英語で説明されているので初心者には敷居が高い!やっぱり日本人がつくったテーマが安心です。
ワードプレステーマ「Cocoon」コクーンとは
Cocoon(コクーン)は、わいひらさんという方が作られた無料のワードプレステーマです。
もちろん日本の方なので、説明がわかりやすいです!
フォーラムもあるので、わからないとことは質問も可能です。
↓WordPress無料テーマCocoonのサイトはこちら↓

超初心者さんでも安心のテーマはやっぱりコクーン
安心の理由その①
ズバリ無料!
超初心者さんは無料じゃないと怖くて進めません!!
有料のテーマにはいつからでも変更できるので、まずは無料のテーマでチャレンジしてみましょう!
安心の理由その②
日本人の方が作ったテーマであること!
海外のテーマは多数あります。とってもおしゃれです。
でもそのテーマを使っていくには英語を理解しなければいけません。
英語が堪能な方なら問題ありませんが、使い方もわからない初心者はまずは日本語で理解できないと挫折してしまいます。
安心の理由その③
シンプルかつ超初心者向けに標準で装備されているものがたくさんある!
他のテーマは使っていないので正直詳しくないのですが、ワードプレスを始めるからにはグーグルアドセンスなどを使って広告を載せたいという方が大半だと思います。
コクーンは簡単に一つのコードを使うだけでグーグルアドセンスの様々な広告を使えるように設定できます。
また、「おすすめ記事」や「人気記事」など簡単にリストを作ることもできちゃいます。
こういう「ブログを始めたらやりたいこと」が標準で装備されているので、超初心者さんにはとても優しいテーマなんです。
…という理由から、私はコクーンを使うことにしました。
わからないことは検索するとすぐに回答のサイトが見つかるので本当に助かっています。
このテーマでワードプレスを作り始めてから、よく見ているサイトの多くがコクーンを使っているということに気づきました。
本当に多いです!
…ということは、個性を出したい方は違うテーマを選びたいと思われるでしょうが、私みたいなSEOとかCSSで頭が痛くなりそうな初心者はコクーンほんとにオススメです。
ちなみに私はムームードメインで独自ドメインを取得し、ロリポップでサーバーを借りています。
ロリポップのプランはライトプランです。
結構お安めの組み合わせになっているんじゃないかなと思います☺️